
だらだらベルリン回顧録。
2017.10.20

まずは〈アディダス〉のランベースがあるヴランゲルキウ地区。ストリート色がいちばん強いエリアで、ダウンタウン特有の軽く危険な空気も感じられ、個人的にいちばんおもしろかったです。スケーター多め。もちろんグラフィックも多め。


歌川国芳的なグラフィック。いや細かさ的に会田誠ですかね。日本だったら絶対近隣住民から消せって言われますね。怖いもん(笑)。

こちらは赤信号になるたびにフラフープ芸を披露して、ドライバーにチップをねだるストリートパフォーマー。昼間からブラブラしている若者が多くて「移民受け入れすぎ問題で大変なんだろうなぁ」なんて余計な心配しておりましたが、「金はないが俺たちにはアイデアがある!」と言わんばかりの強さが感じられました。

このエリアではもみあげ部分を残したモヒカンスタイルの女子を本当にたっくさん見かけました。パンクスって群れているし、どのチーム(?)がネオナチかパッと見じゃわからないのですれ違うとき結構ドキドキします。撮影中もすぐ横でパンクス集団と通行人のケンカが勃発していてヒヤヒヤでした。眺める分には大変楽しい。


とにかく緑が多い。あと子供のファッションがカラフルでかわいい。大人たちは日本並に地味な色使いですが。


ベルリンいち有名な〈ムスタファズ・ゲミューゼ・ケバブ〉を食べるために行列に1時間半並びました。途中ハラヘリすぎて隣の〈カリー36〉でカリーヴルストをつまみつつ、ようやく手に入れたそれは素揚げの野菜やハーブ入りの生野菜、そしてチキンがどっさり入っていて世界でいちばんおいしいケバブだと断言できる味!


あまりに感激して、ベルリンのおしゃれショップ〈VooStore〉で「ムスタファズ・ゲミューゼ・ケバブ」のTシャツを買っちゃいました。

あとベルリンを訪れたらぜひ行ってほしいのが〈No47〉。記事でも触れていますが、ここは〈アディダス〉のコラボラインを集めたセレクトショップ。日本には未入荷のものも結構あって垂涎ものでした。
その後は有名なスリフトビル〈HUMANA〉に閉店10分前に到着。最上階のヴィンテージフロアまで駆け上がり、3着ほどつかんだところでタイムアウト。
あぁ、ベルリンは自然が多くて空気がキレイで幸せだったなぁ。ちなみに11月11日は東京で〈アディダス〉主催の楽しげなイベントがあるみたい。5人1組になってラン&5つの種目に挑戦するという「TOKYO RUN+5 CHALLENGE」。漫画『キングダム』の伍の戦いを連想したのは私だけじゃないはず。まだエントリーできるので我こそはという人は挑戦してみては!