あの子は古着に首ったけ! #22 3to8vintage apartment store

Take a Vintage Clothing Snapshot.
あの子は古着に首ったけ!
#22 3to8vintage apartment store
2024.12.17
編集部が気になる古着屋で働く素敵なスタッフさんに、
インタビューをする連載企画「あの子は古着に首ったけ!」。
今月は代々木上原にある甘いパンの匂いに包まれた幸せ空間で、
イギリス古着を取り扱う「3to8vintage apartment store」を訪問。
そこで働くayaさんにスタイリングや古着屋を始めた経緯など
気になるあれこれを教えていただきました!
Photo_Shunsuke Kondo

Vest: 1900’s antique
Skirt: 1900’s antique
Pants: baserange
Shoes: driesvannoten
英国のヴィンテージアイテムに魅了されて。
- ー今日のスタイリングについて教えてください。
- 1900年代のセットアップを中心にスタイリングを組みました。刺繍やレースなどの手作業で作られているものがすごく好きで、お店のセレクトのメインもクラフト感のあるヴィンテージアイテムです。
- ー刺繍の繊細なデザインが素敵です。
- 手作業で作られているので、素朴さのなかに作品化されているような感じがしますよね。イギリス人のパートナーとお店をやっていることもあり、刺繍のアイテムはイギリスで集めています。


- ーイギリス古着の魅力はどういうところですか?
- もともとアメリカ古着が大好きだったのですが、6年前にイギリスを訪れた際に歳を重ねても楽しめるアイテムが多いことに気がつきました。
- ーそれはデザイン的なことですか?
- そうですね。60年代以降にヨーロッパでディテールのかなり凝ったデザイナー古着が増えたこともあると思います。生地や素材がすごくいいです……!
- ーよりアートのような感覚が感じられるアイテムが多いんですね。
- 現代アーティストの作品に通ずるデザインがイギリス古着には感じられるのでおもしろいなと思います。




- ーでは、古着屋を始めた経緯を教えてください。
- このお店をスタートする前の16年間は原宿のセレクトショップで働いていました。パートナーも10年近く靴のデザイナーとして日本で活動していたんですけど、作って販売するまでの流れに違和感を感じたんです。
- ーなるほど。
- 一方でヴィンテージはずっと楽しめるものでいいよね、ってところが2人の間で合致して、そこからヴィンテージショップを始めることになりました。
- ー古着をお客さんに届けるうえで心掛けていることはありますか?
- 集めてるものの大半が1880年代から1970年代のイギリス古着なんですけど、お洋服の生地って100年程で劣化してきてしまうんですね。なので、いま洗濯しても着られるようなアイテムを選ぶようにしています。



- ーこの季節におすすめのアイテムは何かありますか?
- この季節でしたら、イギリスにはセトランドウールなどブランドの羊毛がたくさんあるので、ハンドメイドで編まれているニットがおすすめです。私のお店では通年で楽しめるコットンやシルクのドレスも推しています。肌に優しい素材のアイテムをセレクトしているので着心地もいいです。
- ーなかでもこちらの白いドレスたちは特別な感じがします。
- これらは1890年頃から1920年頃までの優美なシルエットを特徴とするエドワーディアンのアンティークドレスです。全然見つからない1900年代の貴重なアイテムで、紅茶を飲むときのためのティードレスになります。
- ー当時はシチュエーションに合わせてわざわざ服を着替えていたんですね……!
- そうなんです、夢がありますよね。




- ー古着だけでなく、展示やイベントなども開催されている印象があります。
- いまは月に一度のペースで行っています。もともとヴィンテージと現代のアイテムのミックススタイルが好きなので、そこに合うようなアクセサリーや下着、香りなどのアイテムをお店の要素として提案したくって。
- ー今月はどんなイベントが?
- 12月はクリスマスのイベントで、カトラリーやオーナメントなどを置く予定です。あとはイラストレーターで砂糖細工作家の東ちなつさんが手掛けるカフェや、スタイリストの大森洋子さんとのコラボアイテムの第2段をローンチします。


- ー最後に、ファッションを楽しむ上でayaさんのモットーはなんでしょう?
- 毎日ヘアスタイルやメイクも含めて、同じスタイリングにならないようにすることです。
- ー読者になにかメッセージがあればお願いします!
- いろいろな人たちから受け継がれる古着ですが、最後に愛用してくれるのがお客さまだといいなと思いながらセレクトしています。スタイリングの相談にも乗りますので、ぜひお店に来て実際に手にとってみてください。
SHOP INFO
3to8vintage apartment store住所:東京都渋谷区西原3丁目32−6 グランメール上原 201
時間:13:00〜19:00 ※月曜、火曜、水曜定休