暮らしに、花器とアートピースを。 日本の陶芸家が集う「Rurbanism」がオンラインストアをオープン。

2025.11.26

Rurbanism(ラーバニズム)〉が、11⽉28⽇(金)にオンラインストアをオープンします。

手がけるのは、宿泊施設や個人宅のインテリアスタイリングを行う「株式会社Rurbanism」。国内の陶芸家による花器やアート作品、植物本来の佇まいを引き出すオブジェなど、日本の美意識に根ざした作品を紹介する新しいショップです。


“Rurban(ラーバン)=UrbanとRuralの共生”という思想を軸に、都市の緊張感と、自然がもたらす安らぎのあいだにあるライフスタイルを提案。都会で暮らしながら、手仕事の温度を取り入れるコンセプトです。

取り扱うのは、尾形アツシ、岩崎龍二、八田亨、小野象平、村上躍、吉田直嗣など、いま注目を集める陶芸家の作品。器を使うものとしてだけではなく、空間に流れる気配をつくる作品として見せるのも〈Rurbanism〉ならではの視点です。



また、11月28日・29日の2日間は、代々木上原「51% Tokyo」でオンラインストアのオープニングエキシビションを開催。
春にはフランスモダンデザインの家具も並ぶ実店舗のオープンも控えているそうで、これからの展開にも引き続き注目です!

Rurbanism
公式サイト
Instagram:@rurbanism.rural_urban

( back to list )
  1. HOME
  2. NEWS
  3. 暮らしに、花器とアートピースを。 日本の陶芸家が集う「Rurbanism」がオンラインストアをオープン。