DAY1
まるで海外気分!?
トゥクトゥクで街を巡る
館山に到着後、早速向かったのは「トゥクトゥクレンタル館山」。なんと、タイではおなじみのタクシー「トゥクトゥク」に乗ることができるんです! 最低1時間〜と、気軽にレンタル可能。ちょっとした現実逃避気分を味わいつつ、いざ館山観光へ。
SPOT1 風菓堂
まず訪れたのは、クラフトジンの蒸留所「TATEYAMA GIN」に併設しているシェアカフェ「CAFE & BAR TAIL」にて、夏季限定で出店中のかき氷のお店。店主が厳選した素材から作った約20種類の自家製シロップから、その日の入荷状況によって日替わりでメニューを展開中。乳製品を一切使っていないので、ヴィーガン志向の方にもおすすめです。
住所:千葉県館山市北条1758
時間:11:00~17:00(L.O.16:30)
営業日:金〜月曜
Instagram:@foo3483
PUTAMIちゃんはいちごミルク、楓ちゃんはスイカのシャーベットを注文。いちごミルクは、館山産のいちごに豆乳から作った練乳、底には白ぶどうの寒天ゼリーが入った爽やかな甘みを感じる一品。スイカバーを連想させるようなスイカのシャーベットは、シロップではなく冷凍したスイカをそのまま砕いたもの。ミルクフリーのチョコチップと岩塩が味にアクセントを加えつつ、抹茶の寒天が絶妙なハーモニーを生みます。
普段はヴィーガンのお菓子を販売している風花堂。隣接している「TATEYAMA GIN」とコラボした、ジン入りの大人な琥珀糖も発売中です。
SPOT2 YANE TATEYAMA
2ヶ所目は、築40年以上の建物を改修した、レストランやカフェ、宿泊施設などを擁する3階立ての複合施設「YANE TATEYAMA」へ。昨年オープンした新しい施設で、地域住民や若い観光客が集まり、街の中心部を盛り上げています。今回は、書店と革工房へ足を運びました。
住所:千葉県館山市北条1625-25
Instagram:@yanetateyama_info
📍北条文庫
「YANE TATEYAMA」がオープンしたきっかけでもある「北条文庫」。大正時代に実在した図書館が店名の由来なんだとか。新刊・古本問わずさまざまなジャンルを取り揃え、個性的なタイトルの作品やモノづくりに携わる人のアイデアになるような本をセレクトしています。南房総にまつわる作品も取り扱うほか、写真集やアートブック、ファッション関連の本も豊富。
📍伝右衛門製作所
地域のジビエレザーを使った革製品を製作、販売している「伝右衛門製作所」へ。革小物の購入のほか、自分で好きな革を選んでクラフト体験もできちゃいます。PUTAMIちゃんはイノシシの革を選んでコインケースを製作。ノート作りに挑戦した楓ちゃんは、表紙に馬、裏表紙に牛、ベルトにダチョウと3種類の革をセレクト。
2人とも丁寧に時間をかけて、無事完成! 最後には刻印を入れて、この世にひとつしかないオリジナルアイテムになりました。作りながら伺ったのは、サステナブルな活動のお話。食べられたあと産業廃棄物になってしまう革を小物として再利用することで、環境保護につながるのだとか。モノづくりの生態系の奥深さを学べるのもこのお店の魅力です。
SPOT3 ギャラリー&カフェ船形倉庫
1日目の最後に訪れたのは、オーセンティックなカフェ。100年ほど前に建てられた倉庫を改修し、一部はギャラリーとしても使用。南房総の風景を描き続けた画家・溝口七生の作品を常設で展示しています。
住所:千葉県館山市船形1422-6
時間:11:00~17:30(L.O.17:00)
営業日:金〜日曜
電話:0470-29-3883
それぞれプリンにチーズケーキと、どちらも甘さ控えめなのがうれしいスイーツを堪能しながら、1日の疲れを癒すような、ほっとする空間でひと息。壮大な風景画はもちろん、英会話スクールも経営する店主の蔵書である洋書や、時折開催される音楽イベントなど、地域に根ざしたカルチャーが窺えます。
DAY2
館山の海を肌で感じる!
サーフフィッシングにトライ
今回は、ガールフイナムとしては初めてのサーフフィッシングに挑戦。砂浜から遠くに向かってエサやルアーを投げ込む釣り方で、広大な海の解放感を味わいながら釣りができるので、まさに夏にぴったり! この日は天気もよく、絶好の釣り日和でした。
釣りは初心者というPUTAMIちゃんと楓ちゃん。はじめは砂浜で投げ方を教わり、練習してから釣りスタート。できるだけ遠くに投げて、地面につかないようにリールを巻くのがコツなのだとか。ルアーを使って、まずはヒラメを狙います。
開始からなかなか釣れず、お次はエサを使ってキスやフグを狙います。……と、早速PUTAMIちゃんの竿にフグがヒット! 初めて釣れた魚に、テンションも上々です。
間髪空けず、またまたPUTAMIちゃんがフグをゲット! 後半に向かって調子もよく、この日は計4匹釣れました。
楓ちゃんもPUTAMIちゃんに続くべく奮闘したものの、何度も惜しいところで獲物を逃し、初ヒットはならず。少し悔しそうな表情を浮かべながら、PUTAMIちゃんが釣り上げたフグと仲良くツーショット(笑)。
【釣りシーン】
PUTAMI 〈DAIWA〉ライフジャケット ¥26,000、Tシャツ ¥4,500、アンダーシャツ ¥6,800、ウェーダー ¥31,800、キャップ ¥5,600(グローブライドお客様センター 0120-506-204)、その他本人私物
楓 〈DAIWA〉ライフジャケット ¥18,000、Tシャツ ¥4,500、アンダーシャツ ¥6,800、ウェーダー ¥31,800、ハット ¥6,000(ともにグローブライドお客様センター 0120-506-204)、その他本人私物