
Easy to be cool.
楽なのにおしゃれ。セットアップという賢い選択。
あれやこれやコーディネートで悩むのはもちろん楽しいんですけど、
難しいことは考えずにとりあえず着て、でもちゃんとスタイリッシュに見える。
正直それがいちばん理想的だと思いませんか?
そのためのベストな選択肢はズバリ、セットアップです!
最初はとっつきにくいけど、モノにすればこれほど便利な服もない。
着る人のタイプごとに、選ぶべきセットアップを考えました。
Photo_Tetsuya Maehara
Styling_Erica Mimura (TRON)
Hair & Make-up_Katsuyoshi Kojima (TRON)
Model_Yuna Mori (zucca models)

モード好きが選ぶべきは、“コンテンポラリー”なセットアップ。
セットアップがいちばんハマりやすいのはモードなスタイル。立体的なフォルムやアートを思わせる柄など、どこかに少しエッジの効いたアイテムを選べば、いつもの延長でセットアップを取り入れられます。
〈フミカ_ウチダ〉ジャケット ¥63,000+TAX、ダブルビブ ¥16,000+TAX、スカート ¥58,000+TAX(クリフ 03-5844-6152)、〈ケイスリーアンドコー〉パンツ ¥14,000+TAX(グレープヴァイン バイ ケイスリー www.k3coltd.jp)、〈オール ブルース〉ピアス ¥52,000+TAX(エドストローム オフィス 03-6427-5901)

トレンド好きが選ぶべきは、“ネオ90’s”なセットアップ。
ここ数シーズン続いている“90’s”人気ですが、さらに一歩先を行くのであれば、らしさは感じさせつつもスマートにアップデートされたセットアップを選びましょう。トレンドのネオンカラーを差せば、もう言うことなし!
〈ジーヴィージーヴィー〉ジャケット ¥60,000+TAX、パンツ ¥39,000+TAX(ケイスリー オフィス 03-3464-5357)、〈ビューティフルピープル〉トップス ¥12,000+TAX(ビューティフルピープル 銀座三越 03-6271-0833)、〈マンデーエディション〉ピアス ¥11,250+TAX(ジェムプロジェクター 03-6418-7910)、〈ジュスティーヌ クランケ〉ネックレス ¥12,000+TAX(アディッション アデライデ 03-5786-0157)、〈リーボック クラシック〉スニーカー ¥15,000+TAX(リーボック アディダスグループお客様窓口 0570-033-033)

古着好きが選ぶべきは、“クセありエスニック”なセットアップ。
柄on柄だと一見ハードルが高いように思えますが、古着慣れしている人ならこういったクセのあるセットアップにもすぐに慣れるはず。柄はもちろん、色味や素材感に70年代テイストが感じられるものがおすすめです。
〈ニードルス〉シャツ ¥25,000+TAX、パンツ ¥29,000+TAX(ネペンテス 03-3400-7227)、〈エイティーズ〉ブーツ ¥40,000+TAX(エドストローム オフィス 03-6427-5901)