PEOPLE
-
A VIRGIN
ミュージシャン。本日ファーストアルバムがリリース! デジタル配信と数量限定でアナログ盤が発売されます。ちなみに左腕に入った天使のような女の子のタトゥーは自身で描いたものなんだとか。
Instagram @avirgin519 -
chico
趣味のオンラインショップ兼『TISSUE』をはじめ海外のインディペンデントマガジンのディストリビュートを手がける「ヌーバナル」の発起人。ここ一年で急激にハマったサウナ、がんばって通いたい所存とのこと。
Instagram @chic0__________ -
hasana Nakamura
モデル、学生。前回のタトゥーの記事に出演してくれています。お花のタトゥーがかわいい。本人からのタレコミでいまも住んでいるという地元の逗子には最近どうやらおもしろいカルチャーがあるらしい。
Instagram @hasana625
みんながタトゥーで気になることって?
ちょっと前にガールフイナムのインスタグラムで“タトゥーについて気になること”を募集、なかでも多かったトップ3を発表します! これらをトピックに鼎談を進めているので、答えが知りたい人は最後まで要チェック。
- no.1 親の理解をどう得た?
- no.2 どれくらい痛い?
- no.3 温泉に入れないって本当?



いくら単体の柄がかわいくても全体のバランスが悪いと変かも。

まずは…みなさんのファーストタトゥーがどれか教えてもらってもいいですか?

高校生のときにくるぶしにハートを入れました。

私は耳の裏にある小さな星かな。大学に入学してすぐ、痛いかどうかのテストも含めて。足首とか耳の裏とか私たち最初にしてはいい場所に入れたよね!

確かに。私は太ももに大きな天使を2人入れたんですけど(笑)。大事なところを守って欲しくて…。

最初でそこはすごい!

それとは別だけど聞いた話で、見えてるところにはびっしり入ってるのに服とかで隠れているところに何も入ってない男の人がいてカッコ悪かったって…(笑)。

待って、なんていうか…!

一同:(笑)。



初めて入れるタトゥーって、やっぱり場所が重要ですか?

きっかけ次第? 天使を入れるように深い意味をもたせたい場合は大事な気がするけど、私みたいにお試しで入れてみようって気持ちならそこまで気にしなくてもいいと思う。

うんうん。だから私もパッと見えない位置にしていたのかな、自然と。

これから入れたいって人は、柄や位置を決めるときに一生残るものだからこそ「これでいいのかな」と迷っちゃっていつまでも決心がつかないなんてことがあって…。

強い意志なく入れてみたいということであれば誤魔化しがきく場所にしないといけないかも。増えてきたときに全体のバランスが大事で柄それぞれがかわいくても変になったりもするの。そういうことを彫り師も気にする人はすごく気にするんだよね。だからこそ最初は隠せる場所に小さく入れるのがオススメ。

優柔不断な人は迷い続けて決心して入れたはずなのにどこか納得できなさそう…(笑)。大げさかもですが「ここにこれを入れよう」と決断しただけでもうすごいというか…。

そんなに考え込まなくても自分の気に入った柄が入ってるだけでかわいく思えてくるよ!

決断した記憶すらない(笑)。

ひとつタトゥーを入れると何個も入れたくなるものですか?

最初は一個だけって思ってたけど、実際に入れたら気に入っちゃってもっと他の場所にも入れたくなりました。

私は完全に止まらない(笑)。もともと姉が入れてたのもあって、ずっと入れたかったんですけど。いまは思い立ったときに入れちゃってます。

柄の選び方はどうしています?

柄をどうやって選んでるかって難しいね…ムカついたときに炎のタトゥーを入れたけど! ってくらいいい意味で軽く入れちゃってます。

彫り師はどうやって選んでいますか?

地元にいる人にずっとお願いしてる。

よく考えてなかったんですが、いまから空いててすぐいけるところってだけで決めました。たまたま運良く腕のいい人と出会えたんですよ。デザインに関しても臨機応変に対応してくれるし。でもその人も綺麗なタトゥーが入ってる人から紹介してもらったので最初から信頼していたんですけどね、やっぱり知らない人に入れてもらうのは抵抗あるし。すごく丁寧な人でデザインを決めてから施術するまで調整を繰り返して3ヶ月くらいかけてくれたんですよ。何度か通ううちに本当に信頼してもいいと思ったから、クラシックなものを入れたいってイメージだけ持って、その人と資料を見ながら柄の相談からお願いしたこともあります。

ワンポイント的なのじゃなく、そういうトラディショナルなタトゥーに興味を持った場合こそ彫り師をちゃんと選ばないとですよね?

できることとできないこともあるしね。フリーハンドがスタイルの彫り師に和彫をお願いしもできないように、得意不得意やスタイルがそれぞれあるから、慎重に選んだ方がいいと思う。

信頼できる彫り師と出会うことが重要なんですね。

うん、紹介してもらうのがいちばんいい気がする。

私も紹介でした。この人だったらこれからもお願いしたいなと思える人を慎重に見つけるべきなのかな…。

外観的な話だけど、通いたいと思える美容院を探す感じ。太さ、インクの濃さ、色、角度によってどう見えるのか…気に入るまで話を詰めるべきかな。


いい彫り師を探すことは自分の理想的な髪型にしてくれる美容師を探す感覚と近い。

いまはインスタにタトゥーの作品を載せているアカウントがたくさんありますが、そういうインスタきっかけでタトゥーを入れることってアリですか?

その人の作品を購入してなかったり許可を取らずに勝手に入れたりしなければいいんじゃないですか?

でも、見たまんまのものを入れたら、まったく同じ柄を入れてる人がいるってことでもあるからね。それがいいと思えるかどうか…。

流行ってるバッグを買って、カブったって感覚と近いのかな?

いい彫り師さんだったら、そこを気にしてくれたりもする。「これは流行ってるから、こうアレンジした方がいい」とか提案してくれるよ。でも自己満の世界だけどね。

とはいえ、「失敗したー! 」って思うことはあるんでしょうか…?

ある! と言っても、彫り師さんに入れてもらったものは全部気に入ってるんだけど…一時期、インクとニードルで自分で入れちゃうマイブームがあって、酔っ払ってるときに入れちゃってて「うわっ下手」って思ったことはあるというか(笑)。普通にいらないなと思っちゃいました。

でも自分でやったならまだ納得いきそう。



あのときの私はちょっとナイーブだったのかな? って思い出として昇華することもできるしね。

うんうん。

話が変わっちゃうけど、この間興味本位でタトゥーを抜いたらどうなるのか気になって興味本位で美容外科のカウンセリングだけ受けてきたの。ある程度はネットでも調べればわかることだけど、やっぱり切ってもレーザーで焼いても跡は残っちゃうみたいだね…。まあ入れる人はすぐ消えるものだと思ってないだろうけど、消せないからねっていう。そして入れるときよりも断然痛いらしい…。

痛いんだ…。

ちなみに入れるときもやっぱり痛い…?

私はまったく痛くないの!

私も(笑)。

…い、痛いけど(笑)、でも思ったより平気だったかも。何も感じないわけじゃなかったので…でも人それぞれだと思います。

ピアスとタトゥーはどっちが痛い?

ピアス(笑)。

どっちも痛くない!

一同:(笑)。

インスタの事前コメントでも「入れたいけど痛がりだから耐えられるか心配」って声が多くて。でもみなさんはそれを無事に乗り越えているってことですもんね。

まあ、入れてみればわかるよ(笑)。

答えだ! でも本当に人それぞれだからよく考えてくださいね。


プールに行きたいならいまは入れないでおくべき。でも、OKなところも多くなってきてる!?

あとは日本のプールや温泉、銭湯に入れないってことが気になるそうです。でもchicoさんはサウナ好きで、いろんなところに行っていますよね?

実はOKなところもあるんだよね、というか大型施設じゃない限りだいたいOKだったりする。でもその人がどれだけ銭湯にウエイトを置いているかを考えるべきってことに尽きるよね。私もサウナにハマってからは「ああ、ここタトゥー入ってなかったら行けたんだ」とかやっぱり考えちゃったもん。でも割り切ってるから、行けるところを行きまくろうっていう思考でいる。

それって公に書いてあるわけじゃないから行ってみないとわからないですよね?

うん。あと温泉はだいたいいける。

私くらいの入り方だともはや目立たないから全然言われないんですよね。でも地元の逗子は結構厳しくて、警備の人が見回りをしていて、背中にがっつり入ってるとTシャツを着てって言われちゃうみたいです。追い出されることはないけど…。

宮古島は超自由!

スパとか大型施設、プールはダメかも…。でも団体はダメだけど個人だったらOKとか、隠せる範囲だったらOKとか最近ちょっとずつ変わっていってるみたいだけど。でも一応まだタトゥーに対して繊細な日本にいるマナーとして、行けるところだったらどこでもいいって話ではなく、実際に見て不快な思いをする人もいるかもしれないから、初めていく場所だったら先に「タトゥー入っていますが大丈夫ですか?」と受付の人に聞くかも。

銭湯愛。

でも意外とおばあちゃんとかから話しかけられたりもする「これは何の柄なのー? 」とか「なんでこれを入れたのー? 」とか。理由を聞かれちゃうと困るんだけど(笑)。

かわいいとか言われるよね。落書きかなんかだと思っているのかな?

入れることは自己責任。親との関係性で言わないことだって…アリ。

それで言うと、いちばん多い声は「親をどう説得させるか」ということでした。

言ってない私は…!

私も言わなかったです。

いちばん理想的なのはオープンに受け入れてくれること、あっても無くても問題にならないくらいのトピックであることだけど。私の家族はそうもいかなさそうで、年に一回でしかも冬にしか帰らないって条件もあるからあえて言わないでおいてる。無理に理解を求める必要はないし。

それはそれぞれの関係性があるもんね。ウチは超自由だったから。

過ごしてきた環境によって捉え方も違うから完全に理解し合えるのって難しいと思うけど、いちばん嫌なのって入れたことを知って困らせちゃうことじゃん。もう入れた責任は子供である自分自身であるから、そこを理解してなんとか乗り越えられるなら…! って感じだよね。

入れたい気持ちを優先させるなら、正直に話して親を納得させることだけが必ずしも善じゃないってことですよね!

他のことで納得させた方がいいと思う、そこがあるなら自由に何をしてもいいよって思ってくれるかもしれないし。ってかその時点で入れたいと思ってる人もタトゥーをマイナスなものとして捉えてるってことでもあるのかも?

現時点で弁護士になりたい、教師になりたいって思っているなら諦めるしかないのかな。30年後はわからないけどいまの社会だと職業によってはまだ難しいと思うから。でもそうじゃないなら極論どっちでも一緒だと思う、タトゥーが入ってる入ってないって。私の場合はいまのところ困ったことはないかな。

コロナが大変だからタトゥーで困ってる場合じゃない!
