

Tropical Morning Girls Report!
五感で感じるトロピカルな朝活、たっぷりレポート。
5月17日、渋谷PARCO10F PBOXにて。気温もぐっと上がってきたこの頃、
朝の時間を有意義に楽しむためのイベント「朝活」が開催されました!
今回で4回目となる本イベントは、”パラダイス”をテーマに、
より一層トロピカルでアクティブな内容に。
爽やかな音楽、美味しい朝ごはん、心と身体を整えるアクティビティが詰まった
モーニングタイムを、早起きして集まったみなさんと一緒に楽しみました!
photo_Shoya Kitano
WALKING


あいにくの雨模様だったこの日、〈KEEN(キーン)〉によるウォーキング企画は屋内での雨天プログラムに変更。それでも、最新の「WK」シリーズのシューズを履いて坂本亜樹さんによる美しい歩き方のウォーキングレッスンを開催!


正しい姿勢や歩き方のコツを伝授してくれるレッスンで、靴の履き心地だけでなく、歩く行為そのものを見つめ直せる特別な時間になっていました!

MOLKKY


イベント後半に行われた〈KARHU(カルフ)〉のモルック大会は、当日参加もOKのオープンなスタイル。初めての人も多かったですが、スタッフの丁寧なレクチャーのおかげで、すぐに試合モードになりました!予想以上に盛り上がり、応援も熱を帯びる展開に。優勝者には〈KARHU〉のシューズがプレゼントされ、参加賞も豪華。シンプルながら奥深いモルックの魅力に引き込まれる時間でした!

LIVE


スペシャルライブでは、朝にぴったりなサウンドをお届けしてくれたAAAMYYY(エイミー) & TENDRE(テンダー)。
最初に登場したAAAMYYYは、透明感あふれるサウンドで会場を優しく包み込みました。まるで夢の中をふわふわ漂っているかのような、心地よい歌声にお客さんもうっとり。続いて登場したTENDREは、軽快なグルーヴとエモーショナルなメロディで、会場全体が音楽にのめり込むような時間に。

そしてなんと!TENDREの名曲「LIFE」をAAAMYYYとのスペシャルセッションで披露!この日限りのレアな共演に、会場のボルテージは最高潮に……!こんなステージ、滅多にないですよ。


WORKSHOP


肌に優しい植物由来インクを使って、2週間だけ楽しめるタトゥーを施すIwaya Kahoさんのワークショップは、肌に描くジュエリーのようなもの。お客さんたちはみんな目を輝かせていました!ひとりひとりと向き合いながら、「どんな雰囲気にしたい?」「好きなモチーフある?」と会話を交わしながら、その人にぴったりのデザインを描き上げる姿がとても素敵でした。


キラリと光るジュエリーと、リラックス効果の施術を組み合わせたmadokaさんの耳ツボジュエリーブースは、前回に続き今回も大好評。「実は初めてなんです!」というお客さんも多数。可愛く、内側から整える感覚をそっと届けてくれる癒しのブースに。
BEAUTY BOOTH

プロの手で仕上げるキラキラメイクが体験できる〈DIDION(ディディオン)〉のブースでは、メイクアップアーティストKANNAさんが来場者ひとりひとりに寄り添いながらタッチアップを施してくれました。朝の肌にもなじむ繊細なラメ感で、〈DIDION〉らしい、内面の美しさを引き出すメイクに!


RAFFLE BOOTH
〈Yogi tea(ヨギティー)〉の抽選会は、インスタフォローで誰でも参加OK。当たりが出た人は、箱いっぱいのティーバッグをごそっとつかみ取りできるという楽しい仕掛けが。お気に入りのフレーバーとの出会いが、朝のテンションをぐっと引き上がる瞬間に!


ナチュラルなスキンケアブランド〈Into(イントゥ)〉のブースでは、くじ引きやエナジーバーの配布も。肌にやさしいアイテムを実際に試せるだけでなく、ちょっとした栄養補給もできて、体の内側から整う感覚を味わえました!


GIRL HOUYHNHNM BOOTH
ガールフイナムブースでは、オリジナルグッズの他、映画連載「GCC」のライター遠藤京子さんによる「ゼロ円ショップ」も大盛況。物々交換的なカルチャーが交差し、思いがけない出会いや会話が生まれる空間に。


そして、「早起きは三文の徳」ギフトセットも大盛況!朝活は、やっぱり得しかない。
FOOD BOOTH

「Cosmos Juice Tomigaya」のヘルシーなドリンクやフード、「いいちこスーパー」のすっきりとしたアルコールドリンク、「TAKOBAR」の本格タコスに、「mum coffee」の焼き菓子とコーヒーまで。ヘルシーで元気が出るラインナップがずらりと並び、ブースの前では、笑顔でわいわい食べている人たちの姿があちこちに見られました!

Thank you for coming!
次回はどんな朝がやってくるでしょう?また会える日を楽しみにしています!







